2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(6)メーカーと私たちとの互恵関係の構築について

質問8 こうした状況を打開してより良い関係を実現するために、ともに手を携えることはできない のか、お考えをお聞かせください。 回答8 現状、良い互助関係だと思います。 敵対的に見えるのは、限定的ですし、 当初は録画ビデオデッキも敵視されておりま…

(4)「クリエーターへの適正な対価の還元」を実現する具体的な方法について

質問4 この間、貴協会は、「ダビング10」の前提条件である「クリエーターへの適正な対価の還元」と 私的録画補償金は関係ない、との主張をされておられますが、それでは、ここでいう「クリエー ターへの対価の還元」とは、いったいどのような方法で実現され…

(3)タイムシフト・プレイスシフトについて

質問3 上記の事実がありながら、今後HDDレコーダー、携帯オーディオプレーヤー等が補償金の対 象となることが、なぜ「補償金制度の趣旨に照らし合理性はなく、従って、消費者に不合理な 負担を強いるものである。」とされるのか、その根拠をお聞かせくだ…

(2)文化庁提案を、補償金制度の拡大とする見解について

質問2 今回の文化庁案において、制度の縮小廃止の方向性が見えないとする理由を、明確にお示 しください。 回答2 「権利者の要求するDRM」と「権利者が合意するDRM」とでは、天地の違いがあることが分かったからです。 文化庁案が「権利者が合意する…

(1)補償の必要性と著作権保護技術に関する貴協会の見解について

まず回答からは離れますが、このような内容の話し合いを小委員会で話し合うべきだったと考えております。 「購入したCDをiPodに転送して聴くのに何故補償金が必要なのかわからない」という 意見も小委員会で度々ありましたが、 著作権団体の主張は「購入した…

JEITAになり代わって公開質問状に回答してみた

(草案)